副業ってどうなの?~副業お勧め5選~後半

こんにちは、やまさんです。

先日は、前半として、主に手軽にできる副業をご案内しました。

副業ってどうなの?~副業お勧め5選~前半

今すぐ始められるものばかりですので、何から手をつけていいか分からない方には、気兼ねなくできると思います。

 

今回は残り二つに関してお話しします。

副業5選

 

フリマで不要品売却

 

これは言うまでもなく、メルカリを代表とする、個人間物品売買サービスですね。

すでにやっている方も多いと思いますが、これもれっきとした副業です!

 

私は、「メルカリ」と「Yahoo!オークション」を主に使っています。

 

「Yahoo!オークション」は老舗のサイトで、私もいろいろ売り買いしていました。

マニアックな入出品があるので、そういうカテゴリの商品をお持ちの場合は良いと思います。

 

「メルカリ」は最近始めたのですが、アプリが優秀で、スマートフォン単独で完結できるのがいいですね。

ジャンルを問わず売り買いしやすいので、手軽さが受けている理由だと思います。

 

家に眠っている「自分では不要」と思っているものも、結構売れるものです。

実際数年前の使わなくなって本棚に眠っていた英語のテキストも最近売れました。

 

猫に小判のイラスト

コロナ禍で家にいることが多い人もいるかと思いますので、断捨離兼ねてやってみると、結構よいお小遣い稼ぎになりますよ。(私は2021年2月から4月までの3ヶ月で、総額4,000円ほど現金化できました)

 

 

デメリットは、発送の手配が結構手間なことですね。

購入された商品は丁寧に梱包して、わざわざ郵便局や宅配業者に出向いて発送しないといけません。

近くに発送場所があればいいですが、遠い場合はそれだけで萎えてしまうかもですね。

 

ただそれを有り余って得られるメリットは、商品が売れるようにするテクニックを勉強できることです。

 

気軽に出品できるからと言って、適当に出して売れるものではありません

  • 紹介文を工夫し、商品写真は見る側の立場を考えて掲載。
  • 類似した商品を出品している人の出品価格を研究し、適正価格を設定する。
  • 販売後は発送連絡をし、到着連絡が来たら取引成立。

 

これって普通の商売に通じるところがありますよね。

フリマアプリはそういう勉強の場にもなり、そのついでにお小遣いが稼げるという「稼ぐ力」の一端を学べる、よいサービスだと思います。

 

これも、前半でお話しした手軽に始められる副業ですので、とっかかりとしてお勧めです!

 

株主優待で臨時収入!

 

これも有名ですが、副業の一つと捉えています。

 

困る表情のイラスト4(男性)株なんて全然手軽じゃないよー

 

確かにデイトレーダーみたいに、ずっと株価チャートとにらめっこして、売り買いを繰り返すようなものは、全然副業にはなりません。

完全に本業の時間を蝕んでしまいますから。

 

私が株式を保有するのは、確かに株式の売買益も将来的に見込んでいます。

ただそれより重視するのは、その株式を持っていることで年1~2回配当される「株主優待」です。

 

困る表情のイラスト4(男性)でも暴落したら紙くずですよね…

 

確かに暴落することはありますが、株価というものは下がったら上がりますし、上がりきると下がります。

この繰り返しです

 

ですので、値動きに一喜一憂しないでいるためにも、毎年の「株主優待」を楽しみに保有する、という考え方に変えることが重要です。

 

私の株式保有の方針は、次の通りです。

  • 自分がよく使うサービスの優待や特典が受けられる
  • 初期投資額が比較的安価

 

私は現在、楽天グループ(4755)と丸井グループ(8252)の株式を保有しており、毎年株主優待をもらっています。

 

<100株保有時の株主優待例>

  • 楽天:年1回 楽天キャッシュ500円+楽天トラベルクーポン:1,500円
  • 丸井:年2回 丸井商品券1,000円+Webサイトクーポン1,000円+エポスポイント1,000ポイント

 

そのほかに、FOOD & LIFE COMPANIES(旧スシロー)の株式も持っていたことがあり、2,000円分の商品券*を年2回もらったことがあります。

*今は100株保有で1,000円の商品券に変わってます。

スシローは、通う機会が少なくなったので、株は利益確定させて売却しました。

 

多くの株は100株から購入でき、それだけで優待権利をもらえます。

100株とはいえ、超優良企業の株は株が高いので手が出しにくいですが、サービス業は比較的安価です。

 

皆さんがよく使うサービスの企業が上場していて、株主優待を出しているのであれば、その企業を応援する意味でも、株式を保有してみても良いですね。

しかも普通預金の利息よりも遙かに高い利率の優待がつくので、普通預金に預けるより良いと思いますよ。

 

いかがでしたでしょうか?

前半後半に分けてお話しした内容が、少しでもお役に立てば幸いです!

 

では今日はこの辺で!

 

<今日のにゃんこ>

男の子もクター^^;

よく遊び、よく食べ、よく寝る、ですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA